人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆お運び水の章の法話リンク集NO3

☆お運び水の章の法話リンク集NO3

9講から投稿していますが、突発性難聴になり、13講から18年にワープロ化した法話記録を掲載していますがご容赦下さい。
続きで、希望の記事をクリックすると同記事のページにリンクするようにしました。
本記事を参考にされる方はコピーされても構いません。講内の細部項目はブログ者の主観的な編集項目です。

9講から16講はお運び水の章の法話リンク集NO1
17講から22講はお運び水の章の法話リンク集NO2でご覧下さい。





3420年水の章4講法話NO2水の章第章(1)
NO1(前回分 略)
NO2
5 流れは続けり、切れれば流れと言わざるなり。(3)
⑴ 物事の成就
⑵ ハイという言葉を使う生活
⑶ 永く続ける
⑷ 先祖と続き、他人と繋がって生きている

3320年水の章4講法話NO1水の章第章(1)
NO1
1 五條のイベントかげろう座
2 水の章で学ぶ目標
3 水の章を学ぶ
4 自分の心を育てる
3 水は上から下に流れるものにして下から上へは流れざるものなり。(1)
⑴ 流れる
⑵ 幸せを作る心の動き方
4 流れる水の姿は常に素直なり。(2)
⑴ 素直
⑵ 素直とは相手に合わせること
⑶ 素直とはすべてを受け入れること
⑷ 相手に合わせ、受け入れることのできる柔らかい心
NO2(次回略)

3219年水の章4講法話水の章第章(1)
1 ツバメの話題
2 水の章を学ぶ目標
⑴ 水の章を学ぶ
⑵ 水の章を学ぶ目的
⑶ 私達が学ぶ水の心の世界
⑷ 病気の80%は遺伝です
3 水は上から下に流れるものにして下から上へは流れざるものなり。(1)
⑴ ここでの大事なこと
⑵ 低い心がスタートライン
4 流れる水の姿は常に素直なり。(2)
⑴ ヘグリロ-ズ
⑵ 相手に合わせる、素直になる
⑶ ご本尊さまのお計らいを受けとる
5 流れは続けり、切れれば流れと言わざるなり。(3)
⑴ 流れるということは続けるということ
⑵ 成就には2種類ある
⑶ 続いているということ
⑷ 永く続くことが尊い
⑸ 他人と周囲と共に続け、繋がる

3118年水の章4講法話水の章第章(1)
1 水の章についての概要の確認
2 水は上から下に流れるものにして下から上へは流れざるものなり。(1)
1) 水は上から下にながれ、下から上へは流れない。
3 流れる水の姿は常に素直なり。(2)
1) 水の姿は素直
2) 幸せになるポイント
3) 素直な心とは
4) 素直を判断する方法
5) 三重県志摩市の信者さんの話
4 流れは続けり、切れれば流れと言わざるなり。(3)
5 本日の真心の3つのパターン

3019年水の章3講法話水の章第章序説
1 前言
2 天啓で弁天様は始まった
⑴教えにより人を救う・幸せにする
⑵教えの実践と信心の行
⑶ 命がけで諸宗旨を開いた祖師の教え
⑷ 五行のお諭し、水の章、日々の言葉の関係
3 天啓
⑴ 生命の泉の天啓描写
⑵ 弁天宗のすべてを表現
⑶ 弁天様と私たちは親子の絆
4 御祈祷をきらしたらアカンと言われた真意
⑴ 災難を避けるため
⑵ 他の人の幸せに繋がる御祈祷
5 五行のお諭し水の章の言葉の実践
⑴ 実践は困難
⑵ 正聞
⑶ 薫習
⑷ 次は身体を動かす実践をしましょう
6 ご本尊さまのみこころ「水の心」とは
⑴ お宗祖さまのお諭し
⑵ おこころに沿う救われる道
⑶ 妙音新聞の水のお諭しの紹介
7 弁天様のおこころに近づく
⑴ どこでも何時でも一生懸命口ずさむお唱えする
⑵ 善い種に変えよう

2918年水の章3講法話水の章序説
1 前言
⑴ 話を聞く心構え
⑵ ある東大総長の卒業生への言葉
⑶ 母親と子の話(親に信じられた人は天国に行ける話)
2 天啓のおことば
⑴ 歴史的な説明
⑵ 教えについて
3 ご本尊様の御心「水の心」とは
⑴ 股関節の変形性脱臼 心に関するお宗祖様の教えの例(お言葉集成の掲載されている話)
⑵ 信仰する人の心の修行

2819年水の章2講法話NO2ご本尊大弁才天女尊
NO2
6 起源なき「起源」
⑴ 宇宙の起源は160億年前
⑵ 水の章解義の起源なき起源は信です。
⑶ お宗祖様の信
⑷ 九州の坊さん仙崖さん
⑸ お宗祖様の決めた道

2719年水の章2講法話NO1ご本尊大弁才天女尊
NO1
1 前言
⑴ 選挙での投票
⑵ 男性の方々だけのお話
2 勉強するご本尊大弁才天女尊様について
3 きわだつ「ご誓願」
⑴ ご誓願について
⑵ 皆さんを幸せにする
⑶ 東京での布教
4 つきない「おはたらき」
⑴ 開運福徳の神
⑵ 悟って信仰を変える
⑶ 手放した工場を手に入れる。
5 示された教理
⑴ 教理のある弁天様
⑵ ご本尊さまが示した教理
⑶ 真実の生き方をせよ
⑷ 私たちが幸せになる
NO2次項

2618年水の章2講法話ご本尊大弁才天女尊
1 前言
⑴ 信心は年功ではないと思ったこと
⑵ 孔子の衛の国人でキョウ(姜?失念)伯玉をほめた話
2 きわだつご誓願
⑴ 歴史
⑵ 私達のご本尊大弁才天女尊様と他の弁才天女尊様との違い
3 つきない「おはたらき」
⑴ お言葉集成5集、私の理想郷を読んで下さい。
⑵ 信仰は人格形成です
4 示された教理
⑴ 最初は天啓の時
⑵ 弁天様はメッセージを下さる 
5 起源なき「起源」
6 まとめ

2519年水の章1講法話弁才天信仰の歴史
1 前言
⑴ 桜の木の根
⑵ 修行で観えるものとその修行
⑶ 修行は定められたことの繰り返し
⑷ 観る目を養うための修行
2 弁天宗の基本的なこと
⑴ 宗祖五行のお諭し
⑵ 弁天宗宗憲 第1章 総則
第6条(本尊)
第8条(教理の大綱)
3 弁才天信仰の歴史
⑴ 古代インドと大弁才天女尊様
⑵ 仏典に伝承された弁才天

2518年水の章1講法話弁才天信仰の歴史
1 始め
2 古代インドと大弁才天女尊様
3 仏典に伝承された大弁才天女尊様
4 先代管長さんに教えられた話

2419年水の章24講法話水の章第5章(4)
1 上を押さえて成り立つまじ。(65)
1) 上を押さえるとはどんなことか
2) それでは成り立つまじ
3) 天上天下唯我独尊
2 不平不満は、自らの運命を損なう道なり。(66)
1) 不平不満は何故起きるのか
2)  世の中は出した通りに戻ってくる(因果は巡る)
3) 見える部分と見えない部分がある
4) 見えないものを観る修行
5) 夏目漱石の夢十夜という題の短編小説の話です。
6) 不平不満を少なくする方法
7) 出来事の中にご本尊さまのご意志がある体験談
3 水の章まとめ

2318年水の章24講法話水の章第5章(4)
1 沖縄の長寿とお彼岸
1) オバアの長寿と私生活
2) 生命の流れの中の自分の役目
3) 死の恐怖心がない 
4) 月に2回の祈り
5) お彼岸
2 上を押さえて成り立つまじ(65)
3 不平不満は自らの運命を損なふ道なり(66)
1) 不平不満はどんなものか、どうして起こるのか。
2) 起きてきたことをどう見たならばよいのか。
3) 不平不満をなくす勉強
4 水の章のまとめ

2219年水の章23講法話水の章第5章(3)
1 上巳の節句
2 前言
3 善根を積みても、不平はすべての徳を断ち切るなり。(62)
1) 何故不平が怒るのか。
2) 周囲の評価が気になる
3) 不平がどうしてダメなのか
4) どうしたら不平が無くなるか
4 上に不平ありては、運命の流れ損ないひ切れるなり。(63)
1) 出来事は一定の法則で起きている
2) 起きてきたことはあなたにふさわしい、釣り合っている。
4) 感謝して受けとめる
5) 運命の流れ損ない
6) 自分の修行が足らない。
5 水は下から上へは流れざるなり。(64)
1) 水の流れにそう生き方
2) 最後に心構えのチェック

2118年水の章23講法話水の章第5章(3)
1 一生懸命やると道は開ける
2 善根を積みても、不平はすべての徳を断ち切るなり。(62)
1) 不平は何故起きるのか
2) 地獄と極楽の話を子供にしたことがありますか。
3 上に不平ありては、運命の流れ損ないきれるなり。(63)
1) 上とは
2) 穴の開いたラジエーター
4 水は下(しも)から上(かみ)へは流れざるなり。(64) 
1) 下とは
2) お陰様で